フロストマイトは昆虫グループのペットなので、荷ゴキが強く訓練できることから必要性がないと思う人もいるかもしれませんが、攻撃属性に注目して下さい。
攻撃属性は冷気100なので冷気に弱いモンス用に是非育てておきたいペットなのです。
最初からスペシャルムーブのCold Wind(冷気による範囲攻撃)が入っていますが、イグノアも入れることが出来、昆虫グループなので特別能力のRune Corruption(すべての抵抗を半減)を入れることが出来るのも魅力です。
フロストマイトは誉島の最北端の雪原に生息していて、スロット3の個体とスロット2の個体がいるのでロアで確認してテイムしましょう。
フロストマイトの初期ステータス
ベースダメージ21-28
スロット2ですが、このステータスなら訓練は楽ですね。
冷気がやたらと高いのが気になるところです。
炎が低いですが、他の抵抗は訓練には支障ない位にしっかりしています。
フロストマイト訓練
フロストマイトの訓練メニューですが、荷ゴキ等と同じく範囲個撃が無いですね。
ステータス
- STR 645
- DEX 150
- INT 700
- HP 900
- スタミナ 150
- マナ 1050
- ベースダメージ 24-33
STR・DEX・INTの上限2300p、HP・スタミナ・マナの上限3300pを入れた状態にすると訓練ポイントが16p余ってしまいました。
後はスキル上限を上げることしかポイントの使用場所がないのですが、手持ちのPSもないことから、少し様子を見てスキル上限を上げるかポイントを捨ててしまうか思考中です。
抵抗値
- 物理 80
- 炎 70
- 冷気 90
- 毒 57
- エネ 68
冷気抵抗が高いため、こんな感じの抵抗値になりました。
回復
回復は全て最大値とし、HP回復20・スタミナ回復30・マナ回復30としました。
スキル上限
格闘は命中しなくては話が始まらないので120にしました。
戦術・解剖・盾・レジ・瞑想・フォーカスを110にしています。
全然気にしていなかったのですが、この個体はフォーカスが最初から106.6の上限でした。
マジック能力
マジック能力は毒のみの選択なので、今回は毒を入れておきました。
特別能力
昆虫グループの最強の能力であるRune Corruption一択です。
Rune Corruptionは全ての抵抗を下げてくれるので、低い場合の多い冷気抵抗をガンガン攻めつつ、仲間がいる場合には全員の攻撃を高めることになります。
スペシャルムーブ
今回はボス戦クラスをターゲットしているので、やはりイグノアで決まりですね。
範囲攻撃
範囲攻撃は毒を入れることで選択可能ですが、今回はルンビ半減を入れたため選択していません。
まとめ
フロストマイトはスロット2だけあってポイントが豊富に使えますが、格闘以外のスキルを110位上に上げるのはPSの価格を考えると勿体無い気がします。
今は、訓練ポイントの放棄が出来るようになったので使いきれなかったポイントを捨ててしまうのも良いかもしれません。